2009年1月28日水曜日

iPhoto '09 を使って、気付いたことや感じたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加  


iPhoto '09について3つの記事を書きました。最後にこれまで書いてなかったこと、思ったことなどをいくつか書いておきます。


1. スマートアルバムの新条件に、名前や撮影地など

これにより Faces を有効活用できます。具体的には名前の条件により、ある一定の人だけが写った写真を集めることができます。条件を複合的に使えば高度な写真選択を全自動的に行え、作成したスマートアルバムは iPhone や iPod へ転送できます。



2. Facesの表示

上画像の左下にある表示方式。Facesで人物別に分けた写真から、更に顔部分をズームしてみることが可能に。これは同じ写真でも人物中心に見ることでまた違った印象を受け新鮮でした。これらはアドレスブックの顔写真選択にも活用できそうです。


3. 効率的な人物登録とは?

まだまだ手探り中での所ですが。やはり枚数の多い人から登録。3次候補くらいまでいったら、次に枚数の多い人とやっていくのが良さげ。まだこれは今後探求する必要有り。


4. Faces 初期画面での統合を希望

コルクボード画面での要望。例えば「仕事仲間」とか「テニス仲間」とかいった感じでフォルダ的なものが欲しい。本来スマートフォルダがその役目だが、折角ならコルクボード画面でグループ作成したかった。実は2人選択するとコンテクストメニューに「人を結合」なるものが出て、もしや!と試したところ、単に同一人物となり焦りました。Cmd-Z で戻れましたけど(笑)


5. たまに怖い思いをする

え〜と、ネタです。ときどき全く関係ないところに顔認識マークが出て、背筋が寒くなります。

*中央やや右上の木のスキマに認識マーク、それと動物下にも認識しているように見えますが、実はへんなところを顔認識(画像クリックで拡大します)


6. ペットの顔認識

結局、私の環境ではうちのネコ2匹の写真では上手く認識しません。でも世の中のペット好きを考えると、今後急速にこちらの要望が強くなるでしょうね。犬、猫、インコに始まって、馬、牛、豚、鶏などの家畜にまで。う〜ん、そうなると家畜業者でなんか業務利用できそうですね。


え〜と、他にも何か書きたいことが有った気がしますが、思い出せないのでこれで。それではまた。


過去の iLife '09、iPhoto '09 関連の記事
Mac Box Setを買って iLife '09をインストールした
iPhoto '09の顔認識機能「人々」その驚異の認識率に驚く
iPhoto '09 「人々」を動物で試すシカない


iLife '09
アップルコンピュータ (2009-01-28)
売り上げランキング: 2

iPhoto '09 「人々」を動物で試すシカない



(*上記画像は、 maclife.com より)

海外記事で紹介されている「ネコ顔認識」をうちのネコ2匹で試すも成功せず。

くやしいので、その前に別の動物で。

そう、勘のいい人ならすでにご承知のあの動物だ。


まずは、サンプル写真群(*画像クリックで拡大します)


そう、シカ(鹿)です。

そして結果は。。。


撃沈

今回、最初の写真のセレクトが悪いという指摘は受けません。


ごめんなさい。次回、もう少し真面目に書きます。


*過去のiPhoto、iLife関連記事
Mac Box Setを買って iLife '09をインストールした
iPhoto '09の顔認識機能「人々」その驚異の認識率に驚く

iPhoto '09の顔認識機能「人々」その驚異の認識率に驚く





Mac Box Setを買って iLife '09をインストールした の続きです。
さっそく iLife '09 の個人的な目玉機能 iPhoto '09の「人々 (以下、Faces)」機能を試してみましょう。


Faces準備
まず iPhoto を立ち上げると、フォトライブラリをアップグレードする必要があるとのダイアログが。こちらは私のライブラリではあっという間でした。

でも実はここからが本番。Facesを使うために、バックグラウンドでライブラリの写真を全てスキャンし始めます。私の場合、約6200枚の写真で130分ほどと表示。実際には110分程で終了しました。

ちなみに「隠す」設定をしている写真までスキャンします。結構「隠す」機能を使ってたので選択可能だと良かった感じです。*危険な写真を隠してたつもりの人はご注意下さい。


娘の写真で試す
まずライブラリで最も多い娘の写真で試してみます。「名前を付ける」で名前を付けると、(誰々)は下の写真にも写っているようですと、434枚の写真が候補としてあがる。そのうち41枚が間違い。これだと90%ほどの正答率ということに。

ただこれは娘が3歳で、0〜3歳までのかなり顔立ちが変化している写真が多く、それも近所の赤ちゃん集合写真なども含んでおり、かなり難易度の高い状況での90%で実際には驚くべきものでした。

その候補写真群から、それぞれ写真をクリックする度に、(誰々)、(誰々)ではない、と選択していきます。大量の写真を選択する場合は、マウスで一度に選択するのが手っ取り早そうです。で、違う写真のみ再度クリックし除外という感じで。


妻の写真で試す
次に妻の写真を設定。すると86枚が候補に挙がるが全て正解。おお凄い。2次候補では 122枚、これまた全部正解。さらに3次候補では208枚、今度は間違いが5枚という結果。

これはどう考えればいいんでしょう。やはり1次、2次、3次となるにつれて やはり同定しづらい写真からの選択を行っているのでしょう。それにしても凄い正答率だと思います。



さらに次回はペット愛好家のキラーアプリになる? ネコ認識、その他を試してみたいと思います。


iLife '09
アップルコンピュータ (2009-01-28)
売り上げランキング: 2

Mac Box Setを買って iLife '09をインストールした



早速、アップルストア心斎橋にて Mac Box Set を手に入れてきました。どうして iLife '09 + iWork '09 の単品でないか。

その理由は Mac Box Setのパッケージ体積が他の2つのパッケージを買うより小さいからです。つまりエコなのです。愛は地球を救うのです。

ということまで当然ながら配慮してません。単に 1,200円足すとLeopardが付いてくるので Intel iMac(Early 2006)にもLeopardをインストールしようと考えたのです。少し前までは Snow Leopard を買ったら余ったLeopard を iMacにと思ってたんですが、Snow Leopard 出荷が早くて2009冬とみて判断しました。

パッケージは以下、画像にて。やはりエコですね。

そうそう、アップルストア店員さんよりSetなら余ったLeopardを人にあげてもいいようなことを言われました。それって問題ないのかな? この辺また気が向いたらソフトウェア使用許諾契約を読んでみたいと思います。




さて、さっそく iLife '09 のインストール。
特に注目するべきことはないですね。インストール時に1.3GBの領域が必要と表示されますね。



さて、次の記事でアプリ立ち上げてみます。


Mac Box Set
アップルコンピュータ (2009-01-28)
売り上げランキング: 33

iPhone アップデート 2.2.1が来たぁ!




1月28日午前4時前ですが、iPhone アップデートが来ています。

2.2.1 です。
・Safari の全般的な安定性が向上
・メールから保存された画像の一部がカメラロールで正しく表示されない問題を修正
さあ、さっそくアップデートしましょう。



そうそう、iPhoto '09も本日1/28発売ですよ! Amazonなら10% off!! です。

iCalとのアプリ連携を試す :Bento.2 レポート2



さて、どんなデータベースを作るか、なかなか思いつかないものです。他の方のレポートを読んでみても、ここが一番のポイントとなりそうです。

Excelなどの表計算ソフトで十分なデータベースではあまり意味がないし。かといって普段データベースが向いてるというと顧客データと売上げデータなどの膨大な量のものってイメージなんですよね。

ただし今回レポートするBentoはパーソナル・データベース、個人的な用途で、さらには Bentoならでは機能を使ったデータベースを作りたいところ。

となると今回 Bento 2で連携できる特徴というと、まずは アドレスブック、iCal、Apple Mailとの連携でしょうか。で、ひとつずつ考えてみます。

iCal

Bentoではインストール直後から iCal イベント、iCal タスクのライブラリが作成されます。まず iCalイベントを開いてみる。縦にイベントが並び、横には開始日、終了日、カレンダーなどの項目が。これではカレンダーとしては見づらいです。Formも単に一つのイベントを見通しよく書けるくらいで特にBentoを使うメリットを感じない。

(*クリックすると拡大します)

ただし iCal で細かく行動を記録している人には、簡易家計簿として使えるかもしれない。上の図のようにイベント毎に出費とその名目を記入していけば分かりやすい。iCal(当然iPhoneでも!)で行動を記録し、あとでBentoにて記録。これなら「iCal 連携」と「表形式表示の合計」という特徴を使えそうです。

さらに左下の iCal イベントのフィールドから、メモとURLをチェックして追加しておくとそのメモやURLを参考に出来て便利かも。ただURLがハイパーリンクにされてなく、方法も見つけられなかったのが残念。

続く
mbp&co: Bentoでつくる一眼レフカメラ用交換レンズのデータベース [Bento.2 レポート3]

2009年1月27日火曜日

Mac系ブログとして「Appleるんるん」で紹介されました




Web R@dio Station“くりらじ”の『Appleるんるん』(iTunes Storeicon) の1月27日放送分で当ブログが紹介されました。

最近はあまり役立つ情報が書けてない気もしていたりして。。。ともあれ 鐵尾さん、どうもありがとうございます。またワンボタンの声のやまむらさんからもこの件を含めメールをいただき感謝です。

内容は放送を聴いていただくとして、他に紹介されていたブログなどは、こちらから確認できます。またその他に先日MUGNET定例会でご一緒した岸田さんのMacTreeも紹介されてました。



最後に役立つかもなTips

先ほどの紹介記事のようなハイパーリンクなしURI文字をダブルクリックするだけでリンク先に飛べるFirefoxのAdd-ons テキストリンク (Text Link) 。個人的に必須アドオンです。

2009年1月26日月曜日

Bentoはじめました [Bento.2 レポート1]




今回、Mac Fanの「Bento 2 体験モニター」プロジェクトに選出されました。

「Bento 2 体験モニター募集」募集要項
選出された50名のBento 2 体験モニター

ということで、今後最低5回以上のレポート(500文字以上)、テンプレート2点の公開を行うことになりました。


FileMaker社

Bento 2 は FileMaker社が出したパーソナル・データベース ソフトです。FileMaker社はApple Inc.の100%子会社で、現在は社名の由来となった本格的データベースのFileMakerを出している会社です。また旧社名クラリス(Claris)時代はクラリスワークス(のちにAppleWorksに)といったアプリを出していましたが、こちらは iWork が本家アップルから発売されることになりデータベースソフトウェアに力を入れているようですね。


Bento

Bentoは2007年11月に製品発表され、2008年1月に米国で販売。今回のBento 2は2008年10月に発表という流れ。つい先日、2009年1月6日に発表された FileMaker Pro 10 が3万8000円するのに対して、Bento 2は 4,800円(ファミリーパック 9,800円)と一般ユーザーがデータベースを作り始めるには導入コストが低いのが特徴的です。またデータベース作りになれ Bentoに物足りなくなったときに FileMaker Pro でデータ資産を引き継ぎやすいというのも心強そうです。


Bento 2 の製品概要

まずは製品概要 - Bento 2 | FileMakerから見ていきます。

・アドレスブック、iCal、Apple Mail をはじめ、さまざまな情報をまとめて整理整頓!
さまざまな形式の情報をデータベースの情報として利用できるようです。またレコード入力や一覧するのに便利な表形式、1レコードの情報を好みの表示方法で閲覧できるフォーム方式、要約データと詳細データが同時に表示できるハイブリッド表示の分割方式を使うことができます。


・ExcelやNumbersと見事に補完
Microsoft Excel や iWork の Numbers でつくったデータを簡単に取り込めます。まあ、これがないと困りますが。とうぜんエクスポートも。

・整理整頓は、スタイリッシュに
20種類のテンプレートですぐに使うことができるようです。こういうテンプレートは後々物足りなくなるモノですが、最所にデータベースに慣れるまでは非常に有用ですよね。最終的に今回テンプレート作成もBentoレポートとして提出するので、これらを参考にしつつ作成していきたいと思います。


というあたりで、レポート第1回目はこれまで。


*Bentoの無料評価版は以下のページから可能です。
Bento Trial Download Request Form

2009年1月23日金曜日

GR DIGITAL と Eye-Fi &ゴリラポッドで更に便利な iPhoto 生活




前のエントリで紹介したGR DIGITAL II(以下GR)ですが、オプションも忘れてはいけません。


Eye-Fi
まずは SDカード型無線LANカード「Eye-Fi Card」。カメラで撮った写真をパソコンやオンライン写真サービスに無線LANで送信できる優れモノです。


GRで撮った写真を、いちいちSDカードを取り出さなくてもMacの iPhoto へ自動的に取り込んでくれとても助かります。* Eye-Fi Japan


Gorillapod
つづいて三脚。シャッタースピードが稼げないとき、また仲間で写真を撮るときに便利な三脚ですが、さらにこのゴリラポッド、足が自由に曲げて使えます。

枝やフェンスなどに巻き付けることができるのが最大のメリットのようですが、準備や片付けもとても簡単で気に入ってます。コンデジ用はあまり嵩張らないので、バッグで持ち運ぶのが苦になりません。**ちなみに大型のデジイチ用などもあります。
Joby - Gorillapod


さらに合わせると
いろんなモノを撮影してブログ投稿することがよくありますが、この3つを使えば更に便利に。

1. デジイチなどと比べて、GRなら手軽にマクロにも強い写真が撮れます。

2. 照明がとれないために、シャッタースピードが稼げず意図しない手ブレが生じることがあります。でもフラッシュを焚くと雰囲気が台無しです。Gorillapodがあれば、三脚固定して セルフ2秒を使って 手ブレを押さえる ことが出来ます。

3. 撮った画像は Eye-Fi でMacに自動転送しモニタ上で最終確認。メモリカードの差し替えの手間なく、理想的な構図や露出の写真を撮り直すことも可能です。


最後に
ブログ投稿を例にしましたが、自分を含む家族揃っての写真、オークションへ出品するブツ撮り写真など便利に使えると思います。

また今後使ってみて便利な方法を模索したいと思います。では!




RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII
リコー
売り上げランキング: 279


今さら GR DIGITAL II を買った理由 もどうぞ!

2009年1月22日木曜日

今さら GR DIGITAL II を買った理由




2週間以上前になりますが、1月4日にRICOHのGR DIGITAL IIを購入しました。写真家にも比較的評判の高いカメラです。

といっても2代目となる現行の GR DIGITAL II(以下GR)は発売後1年以上たっていて、そして価格も下がったとはいえ未だ4万円ほどと他に選択肢がいくらでもありそうなのに、GRを選びました。単焦点、つまりズーム無しという一見不便きわまりないカメラなのですけど。。。

この機種に決めるのにはかなり迷いました。D700やEOS 5D markIIといったフルサイズの誘惑に立ち向かい、Lumix LX3 の明るさとズームに揺らぎつつも、結局今回最も重要視した「いつでも楽に高画質を狙える」GRへ。


Ricohによると、GRの特徴は4つ。
・磨きを掛けた描写力
・表現力を高める新機能
・進化した操作性
・ボディデザインと拡張性

画質で評価の高い「GRレンズ」と広角だから役に立つ「電子水準器」、シンプルで押しやすいレバーやボタンなどの操作系。そして最後の決め手はでっぱりが少なくポケットから取り出しやすい。確かにこれら全てが最終的にスナップを撮る際に役立つなと思える部分です。

そうそう、機能拡張ファームウェアが1年以上経っても新しく提供されるというのもGRの魅力のひとつでした。初代GR DIGITALでは発売から2年後までファームウェアが出てましたしね。


これからバッグやポケットに入れてガシガシ写真を撮って行きたいと思います。


そしてさらに続きの記事が。。。GR DIGITAL と Eye-Fi &ゴリラポッドで更に便利に


RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII
おすすめ度の平均: 5.0
5 史上最強のコンデジ
5 この性能で実売4万円ちょっとというのは奇跡
5 進歩しつづけるカメラ!
4 望遠を捨てれる方には一押し!
4 小さくて悩ましい高性能機!

2009年1月21日水曜日

さらにもう一人のスティーブの写真



ジョブズでもウォズニアックでもなくて済みません。

「スティーブ・バルマーの写真で何か作ってください」PhotoShopコンテストから、インパクトのあったものを。




最後の1枚のテキトーさ加減が好きです。



2009年1月20日火曜日

Snow Leopard では 旧MacBook でも4本指ジェスチャが可能に?




Four finger gestures coming to older MacBooks via Snow Leopard | 9 to 5 Macによると、Mac OS X 10.6 Snow Leopard では古いMacBookでも4本指ジェスチャが可能になるらしいとのこと。

これは嬉しいですね。ほとんど置きノートになってるのでタッチパッドを使うことは少ないのですが、選択肢は多ければ多いに超したことはないでしょう。


ところで Snow Lepard はいつ発売となるんでしょうね。Macworldが始まる前はてっきりMacworldでお披露目、WWDCで発売日発表となると見込んでたのですが。。。なんとなくWWDCで紹介、10月から12月に発売というところが妥当な気がしてきました。

iPhoto '09の新機能「Faces」を試すための準備画像を用意してみた




iLife '09 楽しみですね。その中で最も期待されているのは iPhoto の顔認識機能「Faces」ではないでしょうか。

iLife '09 の発売後は続々と Faces を使った使用レポートが投稿されることでしょう。しかし昨今、家族や友人の顔写真をブログ記事にアップするのは躊躇されるかもしれません。

そこで集めてみたのがトップの画像たち。
Steve JobsにWozniak、その他の顔写真を集めてみました。画像は30枚。先にいったアップルの人々とその他の人々がはいってます。お役に立てば幸いです。

ちなみに画像を集めた zipファイルがこちらです。(face.zip / 1.9MB)


現在、amazonで iLife '09ファミリーパック 共に10% off にて予約受付中です。

2009年1月19日月曜日

カメラ雑誌 2009年2月号




毎月19日はカメラ雑誌の日。今日チェックしたのは7冊。
下記リンクは出版社サイトの最新号紹介ページです。

アサヒカメラ
日本カメラ
カメラマン
フォトコン
CAPA
デジキャパ!
フォトテクニック デジタル

今日はフォトコンを購入。
そうそう、「100万人の写真ライフ」は「写真ライフ」に名前が変更になったようですね。


2009年1月18日日曜日

ライフハック祭り2009でLifehacking.jp 堀さんの話を聴いてきた



関西ライフハック研究会のイベント「ライフハック祭り2009」に参加してきました。今回の目玉は、シゴタノ!の大橋悦夫さんと、Lifehacking.jpの堀 E.正岳さんによるお話でした。両ブログをRSS購読している私としては、生でお二人の話が聴けるということで楽しみに参加しました。


大橋悦夫 さん

大橋さんは比較的短い時間で「苦労ドリブン」という成長パターンのお話など。また失敗に対してどこまでが正しくて、どこが改善可能かという検証を行うことなどについて話されていたのが印象的でした。


堀 E. 正岳 さん

続いて、Lifehacking.jpの堀さん。ブログをずっと読んでいて、さらに先日その集大成第一弾ともいえる「情報ダイエット仕事術」も読んで準備万端。今回の発表ではこれらの大量の内容を非常に分かりやすくまとめられていて、個人的に再整理できたかなと感じました。

また堀さんのKeynoteでつくられたスライドが印象的でした。文字の量、文字の太さと色づかい、配置などがセンス良く視認しやすくて非常に素晴らしかったです。またピクトグラムを使った挿絵は個人的な好みでもあり是非真似したいと思います。でも、あれだけのピクトグラムどこで手に入れることができるんでしょうか? そうそう話のなかに「学ぶことは真似ること」というキーワードもありましたね。


ライトニング・トーク

ライトニングトーク(LT)自体、生で観るのは初めて。5名程の方が話され、第一感、皆さんプレゼンが上手いということでした。LTだからこその部分もあるのでしょうが、5分間という制約のなかにバシバシ濃い内容が語られていきます。そして関西だからこその部分もあるのでしょうか?5分間という制約のなかに、これまたビシバシと笑いが。こちらは期待半分興味半分だったのでかなり得した気分になりました。


懇親会

参加者80人の半分、40人くらいが懇親会に。ここではLTされた方3人とお話ができました。そして帰宅して気付いたのですが、「連載:GTDでお仕事カイゼン!」をはじめに随所で活躍されてるような人たちだったんだと気付く。他に話した人たちも意欲的な人が多く元気を貰えた。次回も参加してみるかな。

そして懇親会が終わって、店の外に出てすぐタクシーへ。次の目的地に向かいました。


情報ダイエット仕事術 成功ハックス

2009年1月16日金曜日

Mac愛用者たちの「デスクトップ百景」(Update2010.1)




業界著名人のデスクトップを紹介するBB Watchの企画「デスクトップ百景」。現在ある全90回分から、Mac愛用者の記事だけを集めてみました。

この企画、使っているアプリとその理由などから、その人のMacの使い方が伺えて非常に大好きな企画です。ごりごりのプログラマでこりゃ真似できないってものもありますが、全体的に非常に参考になります。


*リンクは新しい記事から上に配置しています。*

第九十九景:アルファギーク宮川達彦のデスクトップ 宮川達彦

第九十七景:シンプルかランダムか。デスクトップの上は常に禅問答 林信行

  screenshot Helper, Life is random

第九十六景:10年来のWindowsユーザーがMacに目覚めた場合 結城海

第九十五景:自動処理三昧な“Watchの中の人”のデスクトップ 伊藤大地

第九十三景:ホームポジションを崩すな! マウスは不要のデスクトップ drikin
  1920x1200, Safari (Glims, Leech, GereaseKit+oAutoPagerize), BBT2

第九十一景:記事ネタ探し中の頭の中よりも遥かにすっきりしたデスクトップ 片山理沙


以下、2008以前

LinuxエンジニアのMacデスクトップ 矢吹大輔

アプリケーションはemacsに集約してシンプルな作業環境を構築 wadap

メール、IM、Twitterなどコミュニケーション重視のデスクトップ 山崎富美


ナタリーエンジニアの“ゆるふわ”デスクトップ 立薗理彦

WindowsとMacの2台を持ち歩く放浪Webデザイナーのデスクトップ crema design 黒野明子

Mac OSに惚れ込んだWebプロデューサーのデスクトップ 吉崎陽介山

必要最低限でやりくりする“主婦魂”なデスクトップ 閑歳孝子

デスクトップは「カスタマイズ」より「慣れ」 水波桂


お風呂で開発する「フログラマー」のデスクトップ masuidrive(増井雄一郎)

MacノートとLinuxサーバーと携帯電話、そしてちょっとだけWindows えふしん(藤川真一)

デスクトップは何もなし。ネット上のデータに頼る生活 古川健介(けんすう)

MacとWindowsのシームレスでOSを意識しない環境 神田敏晶

デスクは混沌。デスクトップは単純 小飼弾


以下、2007以前

テーマは同期とユーザビリティ。Web研究者のデスクトップ 大向一輝

ネタフル式「考えているようで考えていない」デスクトップ管理術 コグレマサト

画面は2つ、サブは縦に! 大事なのは「機能」より「気分」 いしたにまさき

PCはミニマルなデスクトップで素っ気ない付き合いを 小川浩

デスクトップ上に広がる「混沌の中の秩序」 ひらただいじ

過去の記事一覧